STAFF
TOMOMI TAKANASHI
高梨 智美
会社初の「子育て中社員」だからこそ、
仕事との両立ができる仕組みづくりをしていきたい。

OVER THE
子育てと仕事の両立
- TOKYO OFFICE
CONTROL DIVISION - TOMOMI TAKANASHI
-
出産後、復職を希望しているタイミングで
東京支社へのお誘いをもらいました。元は有名なIT企業の広告管理部で運用などを行っていましたが、妊娠を機に退職。子育てをしながらも、復職したいなと思っていたところ、昔から付き合いがあった副社長の吉田から「東京支社を出そうと思っているけど、うちで働いてみないか?」というお誘いをもらいました。
まだ子どもが0歳という事も分かっている上で連絡をくれたので、思い切って飛び込んでみようと思ったんです。入社して初めて分かったんですが、子育てしながら働く社員は私が初めてだったんです。もしかすると、私を採用することは吉田や会社にとってもチャレンジだったのかもしれませんね。 -
裏方作業だからこそ、
厚みを持たせて、安定感を出したい。今は管理部で2名の部下をマネジメントしながら、自分でも業務を進めています。主に営業が受注してきた案件の進行管理や入金管理など。それに人事・採用も任されています。
数字に責任を持って毎日頑張っている営業が受注した作業の一部分を任されているというのはやりがいでもあり、プレッシャーでもあります。私たちがミスをすれば、営業の努力が水の泡、という事もありますからね。だから、管理部門に厚みを持たせて、営業が拡大した時の安定した下支えになれるように、毎日どうしたらいいかを考え、実行しています。 -
子育てと仕事を両立したい人のための
ロールモデルを目指して。子供がまだ小さいので、保育園に預けて仕事をしているんですが、どうしても急な呼び出しがあって他のメンバーに迷惑をかけることも度々。だけど皆、嫌な顔一つせずに送り出してくれるから、私ももっと仕事を頑張ろう、みんなの力になろうっていう気持ちになれるんです。
これからは子供を育てながら仕事したいという女性にもぜひ入社してもらいたいです。そのためにも、私が子育てと仕事を両立する社員としてのロールモデルになれたらいいな、と思っていますし、会社にももっとワークライフバランスへの理解を促していこうと思っています。
ANOTHER PEEES STAFF
社員紹介
-
OVER THE
過去の売上- TOKYO OFFICE
OS DIVISION - NAOKAZU ONO
- TOKYO OFFICE
-
OVER THE
未来への挑戦- TOKYO OFFICE
OS DIVISION - YUTA OKUSHIMA
- TOKYO OFFICE
-
OVER THE
お客様の感動- OSAKA OFFICE
CONTROL DIVISION - HANAKO NOMURA
- OSAKA OFFICE
-
OVER THE
全力での挑戦- FUKUOKA OFFICE
OS DIVISION - TAKUMA KUSU
- FUKUOKA OFFICE
-
OVER THE
子育てと仕事の両立- TOKYO OFFICE
CONTROL DIVISION - TOMOMI TAKANASHI
- TOKYO OFFICE
-
OVER THE
人見知り- OSAKA OFFICE
OS DIVISION - HIROKI TOYODA
- OSAKA OFFICE